スタッフブログ

研修★ハラスメント研修会

2019.11.29 - []

11月26日(火)、「ハラスメント」についての研修会を行いました。

講師は職員総合教育研修室の福原智子さんです。

 

 

ハラスメントとは何かと予防対策について、

具体的な事例を交えながら分かりやすく

お話しいただきました。

 

ハラスメントとは「いじめ」「嫌がらせ」という意味で、

相手が「嫌だ」と感じることを執拗に繰り返す行為です。

日本では2000年以降、「パワーハラスメント」や「セクシャルハラスメント」など・・・

様々な形で問題となっています。

 

 

職場でのハラスメントは、受けた職員の心身や働き方に影響し、

会社にとっても生産性の低下や業績・イメージの悪化といった

影響を及ぼします。

 

ハラスメントを防止するには

職場の取り組み、そして私たち一人ひとりの意識が必要です。

弘前豊徳会では、防止規定を設け予防対策に取り組んでいます。

私たち個人も相手に対して想像力をはたらかせて思いやり、

見て見ぬふりをしないことが大切なのだと認識した研修会でした。

Translate »