スタッフブログ

グループホーム2ユニットのひなまつり

2025.3.6 - []

3月3日(月)、グループホーム サンタの家の2ユニットでひなまつりをしました。
昼食はちらし寿司です。自分で錦糸卵、海苔、桜でんぶ、グリーンピースの甘煮をトッピングしました。黄色とピンクと緑で色鮮やか。「きれいだね」と笑顔になります。

午後はゲーム大会をしました。不規則に出てくるワニをハンマーで叩くゲームです。ワニを叩く人と動かす人に分かれてやりました。
ワニを動かすのは、職員も一緒に3人がかりです。素早く動くワニを一生懸命目で追いかけて叩いていました。時々、引っ込めるのを忘れてずっと出たままのワニもいて、「叩き放題だ!チャンス!」と盛り上がっていましたね。

ワニを動かす人も叩く人もかなりの運動量で「たいへんだ」「疲れる💦」と言いながらも、とても楽しそうでした🐊

ゲームの後は、ひなあられでお茶会をしました。ひなあられの桃色は「魔除け」、緑色は「健康・長寿」など意味があるといわれています。「おいしい」「何色たくさん食べようかな」と話しながら食べました。
1日を通して、ひなまつりを楽しみました🎎🌸

※許可を得て、写真撮影・掲載しています

Translate »