津軽昔語り
2025.4.26 - [イベント・介護老人保健施設「サンタハウス弘前」通所リハビリテーション・生活支援ハウス「柊ハウス」]
4月16日(水)、通所リハビリテーション(通称:デイケアセンターサンタの家)で、津軽語り部の会の方をお招きし、津軽昔語りを開催しました。
津軽語り部の会のみなさんは、弘前市りんご公園(弘前市清水富田)などで、津軽に古くから伝わる民話を方言でお話しています。
津軽語り部の会のみなさんは、弘前市りんご公園(弘前市清水富田)などで、津軽に古くから伝わる民話を方言でお話しています。

「もっけ(蛙)になったぼたもち」などの民話をお話しいただきました。


いちべえさんからじゅうべえさんが登場する数え歌で手遊びもしました。最初は「知らない」と話す利用者様もいましたが、やってみると「思い出した!」と楽しんでいました。「私の子どものころは、こういうので遊んでたんだよ」と教えてくださる利用者様もいました。

最後にみんなで「♪真っ赤だ~リンゴさ~」と『リンゴの唄』を津軽弁で大合唱♪ 盛り上がりましたね。
津軽語り部の会のみなさま、楽しい時間をありがとうございました!
※プライバシーに配慮し、写真を加工して掲載しています