スタッフブログ

イベント★MG21ミニコンサート

2025.7.25 - []

7月13日(日)、サンタハウス弘前公園(元大工町)でマンドリンコンサート「MG(エムジー)21ミニコンサートinサンタハウス」を開催しました。

演奏をしてくださったのは「MG21」のみなさん。30年以上の歴史あるグループで、1993年に5人の男性が「シルバーマンドリンクインテット」という名で活動を開始しました。メンバーが変わり、21世紀になったのを機に「MG21」に改名し、6人編成で活動を続けています。MGはマンドリン・グループの頭文字を取ったものだそうです。

イタリアで誕生したマンドリンの異国情緒ある音色で、「ナポリの唄」「ドナウ川の漣」といったヨーロッパの曲から「月の砂漠」や「浜辺の唄」といった日本の曲など、アンコールを含め10曲を演奏していただきました。

参加者は、からだをゆらしたり、手拍子をしたり、ハミングしたりしながら聴き入っていました。「月の砂漠」や「浜辺の唄」では一緒に歌っている方もいらっしゃいました。

途中、楽器の説明もしていただきました。マンドリンのほかに、音程が低いマンドラという楽器があります。並べてみると大きさの違いが明らか! 参加者は興味津々でしたね。

今回、MG21のメンバーの一人がサンタハウス弘前公園のデイサービスを利用していて、そのご縁でコンサートが実現しました。素敵な音色にみんなが聴き惚れたコンサートでした♪

※プライバシーに配慮し、写真を加工して掲載しています

Translate »