スタッフブログ

令和7年度 防火・防災訓練

2025.8.14 - []

厚生労働省では介護施設に年2回の避難訓練を義務付けています。
弘前市大川にあるサンタハウス弘前では、5月と7月に実施しました。
 
▶夜間想定消防訓練 [令和7年5月23日(金)実施]
午前0時に火災が発生したという想定で実施しました。
消防設備の操作方法や連絡体制を確認し、職員が少ない時間帯の避難誘導を訓練しました。また、消火器の操作方法も学びました。

▲火災を発見した職員が発信機のボタンを押します

▲別の階にいる職員は火災表示盤で発信機作動場所を確認

▲他の職員へ連絡し、連絡網で各事業所への連絡を依頼

▲各事業所では入居者様が避難場所まで移動しました

 
▶水害訓練 [令和7年7月28日(月)実施]
前日から降り続いた大雨等の影響で、自治体から「高齢者等避難」「避難指示」が発令された想定で行いました。
各事業所への連絡体制の確認と、「高齢者等避難」や「避難指示が」発令された時の対応を訓練しました。

▲高齢者等避難発令の知らせを受け、避難の準備をする入居者様

▲1階の入居者様が2階へ垂直避難

▲2階のユニットでは受入体制を整え、1階の入居者様を誘導しました

※プライバシーに配慮し、写真を加工して掲載します

Translate »